香港碼頭日記

香港での生活を徒然なるままに、、、

草灣碼頭

このところ香港はほとんど晴れ間がのぞくことはなく、曇りときどき雨という天気が続いている。週末だけでいいから晴れてほしいと思いつつ、それでもこの時期に晴れていると釣行のときに相当体力を消耗するだろうから、これくらいの天気のほうが体には負担にならないのかもしれない。

雲行きは怪しかったものの、今日はランタオ島の北東部にある草灣碼頭を目指すことにした。昨年の11月以来となる久々の訪問。前回は香港にしては珍しく寒い日で、たまたま釣り場で出会った老夫婦から暖かい紅茶をいただいてすごく有難かったのを覚えている。

ランタオ島の北東部は、馴染みがないせいか遠く感じていたのだが、実は上環にあるマカオ行きフェリー乗り場近くのバス停からE11番のバスに乗ると、青嶼幹線巴士転乗站までは30分ほどで到着する。そこからハイキングコースを1時間弱歩くと草灣碼頭なので、意外とアクセスは悪くない場所なのだ(ただし、青嶼幹線巴士転乗站からのハイキングコースは、花瓶頂 (Fa Peng Teng)を通っていくと少々ハード)。

花坪石。バスターミナルから花瓶頂まで登るのは一苦労だが、短いトレイルながら景色を楽しめるのでちょっとしたハイキングにも良さそうだ。

花坪石を過ぎたところでランチ休憩をはさんで、海側まで下ってくると前回は気づかなかったが小さな碼頭を発見。なかなか良さそうな場所だったので、草灣碼頭に行く前にここで投げてみることにした。

草灣碼頭の南側に位置する小さな碼頭。雰囲気があってなかなか良い場所だ。

根がかりはほとんどしないし、魚のあたりもそこそこある。ここは新たな釣りスポットとして再訪価値がありそうだ。結局、一時間半ほどで白メバル1匹とチャリコ(タイの幼魚)1匹だったが、可能性を感じる釣り場だった。帰り際に気づいたのだが、周辺の岩場には小さなカニも結構いたので、今度来たときはカニを餌にしてチヌ狙いというのも面白いかもしれない。

草灣碼頭につくと、先客の釣り人が気さくに話しかけてきてくれた。どうやら良型のキスが結構釣れたようで、魚籠にはキスやヒイラギなどが10匹以上入っていた。これは期待できそうだと思ったのだが、そう簡単ではなかった。足元をそこそこのサイズの魚が回遊してきたり、水面を魚がはねたりと、まちがいなく魚がいる気配はあるが、その割にあたりも多くはないし、時おり根がかりもする。結局、2時間ほどでヒイラギ1匹とホウライヒメジ1匹と、当初の期待値には及ばない釣果に終わった(ホウライヒメジは初魚種なので嬉しかったけど)。それでも魚影は濃そうな雰囲気ではあるし、よい釣りスポットであることは間違いなさそうだ。

草灣碼頭。左側の手前は岩場に近く根がかりリスクが高かった。

帰りはもと来たトレイルを引き返すのではなく、北上するルートを選択。実際、こちらの北上ルートのほうが高低差も少なくて圧倒的に楽だということがよく分かった。釣りメインだったら花瓶頂ルートは通らなくてよいかもしれない。

今回通ったルート(反時計回り)。どうやら東側の海岸沿いは他にも良さそうな釣りスポットがありそうな気配がする。

今回の釣果はともかくとして、草灣碼頭周辺はまだ開拓の余地がありそうだ。今度は朝早くからランガンで攻めてみるかな。