日本も異常な暑さみたいだが、この週末は香港も天気がよくて暑い!天気がいい週末は釣り、という行動パターンから「天気がよいから釣りはやめておこう」というモードに変わりつつある。
スーパーで買い物を済ませた後、今日のランチは近所の定食屋で擔擔麵と香港式ミルクティー(凍奶茶)。辛めの擔擔麵で食欲を刺激しようと思っていたのだが…
出てきたのは全く辛くなさそうな擔擔麵。メニューには「四川擔擔麵」とあって見るからに辛そうな擔擔麵の写真が掲載されているのに…。「四川」を抜かしたノーマルな擔擔麵って実はこういうものだったのか??いつもは注文するときにメニューを指さして確認するのだが、今回は「擔擔麵」とだけ口頭で伝えたのがいけなかったのかもしれない。味は悪くなかったので、まあいいのだが気になる。そもそも「擔擔麵」の名前の由来は「天秤棒で担いで売り歩いた麺」ということのようだから、その言葉自体に辛いという要素は入ってないみたいだ。
帰り際に店の外に貼られているメニューを再確認したのだが、ノーマル「擔擔麵」というメニューはなかった。うーん、今度はちゃんと「四川擔擔麵」を注文して確かめてみるかな。
最近、体力不足を痛感することが増えてきたので、夕方に運動不足解消をかねてジョギング。5時過ぎだから少し涼しくなっていることを期待していたが、いつも走るコースの温度計を見るとこの時間でも31.5℃を記録していた。
体力はつけたいけど年齢を考えると無理は禁物、というディレンマを抱えながらノロノロとジョギング。効果があるかどうかはともかく、少し運動するとなんとなく気分はよい。
帰宅後、シャワーを浴びて炭酸飲料をぐびっと飲む。一か月ほど前には隔離生活を送っていたことを考えるとなんという幸せ!