香港碼頭日記

香港での生活を徒然なるままに、、、

ポタリング(羽田周辺)

今回は長めの日本滞在。週末は例によって多摩川沿いをポタリング。釣り人を見かけるたびに、「せっかくだから釣り道具を持ってくればよかったなぁ」と少々後悔する。次回の日本出張のときは忘れないようにしよう。

多摩川を下っていき、いよいよ羽田空港が見えてくるエリアになると、釣り船の乗船ポイントがいくつか現れる。

まずは「かみや」。人の気配はまったくなし。

続いて「えさ政」。自転車が駐輪してあるということは、ここまで自転車で来て、釣り船に乗り込んでいるのだろうか。

そしてサイクリングロードの終着点である鳥居に到着。

同じ道を引き返すのはあまり好きではないので、少し穴守稲荷の街をポタリングしてみる。するとタイミングよく中華そばやが営業していたので迷わず立ち寄ることにした。

中華そば「さとう」。いかにも小さな町の中華そばやという店の佇まいがよい。

中華そば(中)750円に叉焼250円をトッピング。煮干しだしのあっさりスープの塩ラーメン。細いちぢれ麺があっさりした味によくマッチしている。

年齢のせいもあるかもしれないけれど、こういうあっさりしたラーメン、とてもよい。背油ギトギト、ニンニク増し、太麺みたいなのもたまにはいいけれど、あっさり塩ラーメンが自分の好みかな。大変おいしかったです。ごちそうさまでした!