香港碼頭日記

香港での生活を徒然なるままに、、、

週末の生活

この週末は、最近の典型的な週末生活だった。

まず、土曜日は久しぶりに友人と釣り。そろそろイカのシーズンも終わりそうなので、しばらくぶりに坪洲の銀洲仔亭へ。

寒くもなく暑くもなく、気持ちよく釣りができたのだが、残念ながら二人ともイカは釣れず…。

かろうじてカサゴが一匹釣れた。ちなみに友人はフグ一匹。お互いボウズは免れたので良しとしよう。

あたりもほとんどなくて、この日の銀洲仔亭はかなり渋かったのだけれど、ふたりとものんびり釣りをしてぼーっとして日頃のストレスを解消することが目的なので、これはこれでよい。

日曜日は朝から尖沙咀のジムでトレーニング。昨秋からはじめて三カ月半ほど続いており、身体の計測値が少しずつよくなってきている。少し筋量が増加し、体脂肪率が12%まで低下してきたので腹筋が割れてきた。もともと食べても太らない体質なので、筋力をあげるためにはもっとタンパク質を摂取しないといけないらしい。プロテインを飲むのは何となく抵抗があるので、しばらく頑張って食トレもやってみよう。

ジムのトレーニングの後は、佐敦にある澳門咖哩王新鮮腩で野菜と果物の甘みがくせになる健康蔬果咖喱招牌牛腩飯をいただく。

帰宅途中に食材の買い物を済ませ、帰宅後は掃除をしたり、昼寝をしたり、本を読んだりしてまったりと過ごす。

そして夕方になって、海沿いのいつものコースをランニング。

新年だからなのか、生花が飾られていて綺麗だ。

気温は18℃。ランニングにはちょうどよい気温で快適だ。

こうして振り返ってみると、アウトドア多めな週末生活だと改めて思う。仕事がデスクワークなので、まあ週末は身体を動かすことを中心に過ごすのがよいのかも。