2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ランチのあと、決まって会社近くのカフェでコーヒーを注文している。約一年前に行きつけのカフェが閉店したので、それ以来、閉店したカフェのバリスタが勧めてくれたSENSEという別のカフェを利用していた。 毎日のように通っていると、店員の人たちとも顔な…
午前中は堅尼地城の映画館で『虎毒不 Montages of a Modern Motherhood』(邦題:「母性のモンタージュ」)を鑑賞。現代香港社会における女性(母親)の生きづらさをテーマにした映画。「虎毒不」というのはどうやら「猛烈で厳しい母」になり切れなかったと…
出張も無事に終わり、月曜の深夜便で香港へ。少し余裕をもって、香港エクスプレスのチェックインカウンターへ向かい、いつも通りチェックインの手続きを済ませる…はずだったのだが、「お客様の予約はありません」との非情な一言。 すぐにピンときた。月曜の…
日本での仕事もとりあえずひと段落。土曜日は天気もよかったので、休日も在宅勤務の家人に促されてサイクリングに出かける。よく「天気がいいから自転車に乗ってきたら」と優しく言われるのだけれど、まあ「家でうろちょろされると仕事に集中できない」とい…
今月は忙しい。また日本へ出張。羽田空港行きの深夜便に乗るのだけれど、いつも通りのLCCなので、搭乗前に香港空港で腹ごしらえ。 24時間営業!香港空港のCanteenとして勝手に認定した。 空港で敏華冰廳の「黯然銷魂飯」が食べられる幸せ。見よ、この叉焼…
この日は、哥連臣角砲台遺址でのんびり釣りでもしようと思い、昼前にアパートを出発。MTRの港島線で柴灣へ。 柴灣の駅から徒歩で哥連臣角砲台遺址まで向かったのだけれど、途中で派手な紙袋を持った人たちを頻繁に目にした。どうやら清明節のお墓参りに来て…
日本滞在中は渋谷近辺にいることが多い。渋谷駅から246号線を渡ると、桜丘という地名があり、最近サクラステージが開業してずいぶんと賑やかになってきた。昔は246号線を渡るともはや渋谷ではないような雰囲気だったけれど…。 桜丘の名前のとおり、この時期…