この日は西灣河に6:30amに集合して、船釣り。もともとは船で4時間ほどかけて外海に遠征して、カンパチやサワラを狙う予定だったのだが、風が強いため近場に変更になった。釣り物は馬友(ジギング)とイサキ(南極エビでの餌釣り)。 夜明け前の西灣河。気温…
この日は朝から釣り仲間と一緒に船釣り。直前まで風が心配だったが、当日は天気も良く、なかなかの釣り日和となった。ジギングでクイーンフィッシュ(イケカツオ)とレディフィッシュ(カライワシ)を狙う。 朝7時半、三聖邨魚市場から出船。先月のシーバス…
昨晩、よく眠ることが出来ず、結局10時前まで起床せず。晴れときどき曇りのような微妙な天気だったので、釣りに行こうか迷ったが、久しぶりに長洲島の東灣仔に行ってみることにした。 昼過ぎになっていたが、長洲行きのフェリーを目指して中環碼頭のNo.4付近…
このところ体調がいまひとつ本調子でないのだが、気分転換をかねて昼から釣行へ。いつものランタオ島の花坪を目指す。 バス停まで歩いていく途中で、ひとり飲茶の定番である新興發點心に立ち寄る。 本日の昼飯。スープ餃子(素翅灌湯餃)、菜心、臘腸糯米飯…
2、3か月ほど前から、なにかのアレルギー反応なのか、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなることがある。昨晩も突然その症状が出てきて、よく眠ることが出来なかった…。ハウスダストが怪しいとは思っていて、結構まめに掃除はしているのだが、掃除をしたかど…
本日は朝から釣行。日曜日から天気が下り坂のようなので、新年の抱負である「おかっぱりエギング」で結果を出したいと思い、生き餌は持たずに花坪へ向かった。 花坪の碼頭。今日は風もほとんどなく、波も穏やかで釣りがしやすい環境だ。 餌木を投げて、しゃ…
昼食後、いつものコーヒー屋に立ち寄ってみると、店主がなにやら見慣れないお菓子を作っていた。 店主が作っていたのがこれ。店で販売するわけではなく、実家の母親に持っていくそうだ。 「味見してみてよ」というので出来たてを頂いた。胡麻をまぶした球状…
正月二日目は、朝から釣行。前回は時間がなくて断念した、「籮箕灣から石壁にかけてトレイル(ランタオトレイル)を歩きながら新たな釣りスポットを探る」というのが、本日の目的だ。 本日のコース。のんびりと釣りをしながら歩くのには良い距離だ。 三連休…
去年の元日と変わらず、香港でひとりで迎える2023年の正月。朝食はコーヒーとパン、それから賞味期限が元旦だったヨーグルトを食べる。10時過ぎに横浜の実家とオンラインで繋いで、妻と娘、両親・妹と新年の挨拶。両親が昨秋から介護付き老人ホームに入居し…
早いもので2022年も今日が最終日。このところ芳しい釣果があがっていないので、釣り納めの大晦日は気合いを入れて早朝から釣行に出発することにした。 朝6時過ぎのバス停。まだ夜が明けていないし、さすがに香港でも早朝は寒い…。 970のバスで太子(Prince E…
ワールドカップでの長友選手の「ブラボー!」は、すっかり日本人の記憶に刻み込まれたのではないだろうか。なんと、長友選手の所属するFC東京は、こんなブラボーグッズまで売り出したようだ。 www.fctokyo.co.jp ブラボーって、ほとんどの日本人はよく知って…
昨日は終日釣りに出て、帰りは油麻地でローカル感たっぷりの中華を堪能した。そしてクリスマスの今日は、朝からヒューストンに単身赴任をしている大学時代の友人とオンラインで話す。ヒューストンはクリスマスイヴの夜か…。それにしても、お互いクリスマス感…
クリスマスイヴは、釣り仲間のおじさん三人でボートエギング。西貢に7:30集合で夕方までガッツリとイカ釣りをするプラン。今回船を手配してくれた釣り仲間のかたは「クリスマスイヴだけど、大丈夫ですか?」と気を遣ってくれたが、無問題です。これが今年の…
今日は冬至。一年でもっとも日照時間が短い日。職場の近くで昼食をとったあと、行きつけのコーヒーショップへ。ほぼ毎日、昼食後にここに立ち寄ってコーヒーをテイクアウトするので、店主とはすっかり顔なじみ。コーヒーを買ったあと、しばらく店主と立ち話…
家にいるときは、なんとなくNHKプラスにアクセスしてニュースを見たりすることが多い。まあ、本来は海外からアクセスすることは出来ないが、そこはVPNさまさまということで。アマプラやNetflix、Abema TVと比較するとNHKプラスは突然アクセスが途切れること…
前日深夜にワールドカップの3位決定戦をみたのが良くなかったのか、朝から頭が重く体調がイマイチ。寒いし、釣りに行くのはやめておこうか迷ったが、昼前になって天気があまりにも良いのでやはり釣りに行くことにした。 遅いスタートのときは、大抵ランタオ…
香港もようやく本格的に寒くなってきた。ちょっと前まで見かけた半袖短パン族もさすがにいなくなったようだ。曇天で寒かったが、午前中は釣りに出かける。本日は早めに釣りを切り上げて、灣仔~銅鑼灣あたりで買い物をする予定。 釣りはここ最近頻繁に来てい…
先週頃からようやく香港も冬らしくなってきた。冬といっても日本と比べると断然暖かくて最低気温が12~13℃くらいなのだが、この一週間で一気に気温が下がったせいか、体感温度としてはもっと寒く感じる。 でも、これまでは日中少し歩くと汗ばむくらいの暑さ…
土曜の夜、釣り仲間に誘われてシーバス釣りに初参戦した。19時過ぎに屯門駅で釣り仲間ふたりと待ち合わせて、タクシーで船着き場へ向かう。20時頃に出船して、シーバス釣りのポイントをいくつか廻り、真夜中に戻ってくるというのがいつものパターンらしい。 …
このところ釣り場所がマンネリ化しており、どうも刺激が足りないと感じていたので、普段あまり行っていない場所を攻めてみることにした。そして、色々と考えた末に選んだ場所はランタオ島の籮箕湾(Lo Kei Wan)。去年の11月末、サーフ釣りを始めた頃に試し…
先日、ランタオ島の花坪で運よくいいサイズのガザミ(ワタリガニ)を釣り上げることができ、カニ鍋を堪能することが出来た。そのときの記憶が鮮明に刻み込まれていることに加え、最近、香港もようやく涼しくなり、夕飯は手軽な鍋料理を作ることが多くなって…
そろそろ髪が伸びてきたので散髪に行こうと思い、以前同僚に紹介してもらった日本人の美容師がいる行きつけの美容院のウェブサイトで予約をしようとしたら…その美容師さんがいなくなっていた。手際よく無難な感じに切ってくれるので満足していたのに残念…。 …
www.nikkei.com このところ気になっているニュースといえば、ワールドカップの日本代表戦と、この暗号資産交換業者FTXの破綻に関する報道だろうか。普段は自分の資産運用など無頓着なのだが(まあ、実際のところは運用するほどの金融資産もさして持ち合わせ…
この日は船釣り仲間と一緒に夜釣り。釣り物はコロダイとのことで、19時半に西灣河を出航して深夜に戻ってくるプラン。前日の夜に、まだ定員まで枠があるとのことだったので、昔の同僚で釣り仲間も急遽参加することになった。彼は先日一緒に行ったランタオ島…
香港スイーツは甘すぎないので結構気に入っている。家の近所の狭い路地を入ったところに小さな甜品屋さんがあって気になっていたのだが、これまで閉店していることが多かった。ところが最近は19時過ぎくらいであれば開いているのを見かけるようになった。 好…
昨晩からくしゃみを連発し、鼻水がひどかったので熟睡できず…。少し頭も重いような感触だったが、風邪というよりアレルギーっぽい感じ。とりあえず朝一から釣りに出かけるような体調ではなかったので、しばらく安静にしていたが、徐々に回復に向かっているよ…
週末、久しぶりに早起きしてランタオ島の煎魚灣でサーフ釣りをすることにした。東涌までバス(E11)で行き、そこから大澳行きのバス(11番)に乗り換えて終点の大澳まで。そして煎魚灣まで1時間ほどトレイルを歩くという、アプローチがえらく大変なところだ…
このところ釣り場のマンネリ化が進行していたので、この日は久しぶりに南丫島へ釣行。南丫島でもあまり人が多くなくて、釣果がある程度見込める場所…と思案して、半年ほど前に行った鹿洲村に行くことにした。榕樹灣から1時間ほど歩く必要があり、ハイカーが…
この日は釣り仲間二人と一緒にランタオ島の花坪へ。自分の自己流で開拓した釣りに付き合ってくれる貴重な釣り仲間なので、なんとか釣果をあげたいところなのだが、なかなか期待していたほどは釣れない…。今日は花坪で良型のキスを何匹か釣り上げたいところ。…
昼前からランタオ島の花坪へ釣行。最近どうも早起きして釣りに出かけられなくて、のんびり朝食を摂りながら、昼前に釣りに出かけることが多い。そうなるとアクセスがしやすくて釣果が見込める花坪がどうしても多くなってしまう。そろそろ暑さが和らいできた…